りょういぢ隊員のレポート
@2001年10月7日(日)@
      大間初!「内山公園での結婚式」
「雨が降ったらどうすんだべ?」
      約30名の参加者はそう思っていただろう。
10月7日(日)3連休のど真ん中に、
      常人ならぬ野望を持った1人の男、いや2人の男女がいた。
      私の同僚でもある「eb(男29歳)&Yuki(女28歳)」である。
ebは数年間、内山公園の間近で仕事をしていた。
      その間に彼の思いは決まっていたのだろう。
      結婚式は「内山公園だ!」と。
私はebに聞いてみた。
      「eb、雨降ったらどうすのよ?」
      「温泉でやるべさ」
そう、内山公園隣りには
      「おおま温泉海峡保養センター」があったのだ。
      そこが数年間、ebの仕事場であったのは言うまでもない。
そして当日。
      天気はドッピーカ~ン!
      今まで見たこともない程に晴れ渡った青い空!(大げさだな)
      招待客の1人が言った「雲ひとつ無いの~」
      友人が空を見渡しながら答えた
      「ん~、あっ、あこさあった!」
そんな雰囲気で(どんなよ!)午後2時から披露宴が始まりました。
*********前置きが長くてすんまそん!**********
披露宴は、ほぼ全員がカジュアルな服装。
      中にはサンダルやジャージの人もいた(そりゃあんまりだろ)。
      会場は、内山公園の中にすり鉢状に作られたステージで、
      テントと焼肉セットが準備され、
      既にお茶代わりに生ビールで勢いをつけている人もいた。
      (私もだったりする)
午後2時を少し回り、
      遂に大間初!の結婚式in内山公園が開催されたのであります。
♪チャカチャカ~ン チャラララン(音楽はありませんが)
まずは新郎・新婦の入場。
      エスコートを勤めた「キンズ」(あおぞら組員でebの友人)が、
      キリッとした顔で、右手を斜め上にあげながら入場してきた。
      体育祭入場行進の真似である。(新郎・新婦より目立ってた)
続いて指輪の交換、ケーキ入刀と
      ドギマギした2人のお熱い共同作業が行われる中、
      一部参加者は狂牛病も何のその、
      焼肉と生ビールで一層盛り上がりを見せていた。
参加者(男)が言った「うわぁ~、この肉食ったら巨乳病になる~」
      会場は既に結婚焼肉パーティーの様相である。(一部だが)
新郎・新婦の誓いの言葉では、
      会場から「キッスコール」が沸き起こった。
      参加者の「キ~ッス!キ~ッス!キ~ッス!」の声に、
      頬を赤らめた2人(酔ってたのかも)が「ぶチュー」。
      大人数では出来ない友人だけの結婚式ならではの盛り上がりである。
次第に日も傾き、会場もエンディングが近くなってきた。
      ここで、めちゃカワイイ子供たちからの花束贈呈。
      屋外での花束贈呈は、子供も花束も見栄えがして、
      かな~り良かったです。
最後は参加者全員で会場の後片付けを行い、
      大間初の内山公園での結婚式が幕を閉じました。
最後に・・・
記念すべき結婚披露宴を終えた新郎ebくん&新婦Yukiさん、
    どうぞお幸せに!
      *おまけ*
      「ワゲモノの手で心のこもった結婚式をしようじゃないか」推進委員会・委員長ヤッコ
      が書いた「妖怪ゴザナメリ」もお読みいただければ幸いです。











