レポート:りょういぢ隊員
@2005年2月3日(木)@
「節分だー!豆まきだー!」大間幼稚園を鬼が襲撃の巻
わらしの頃は、楽しみにしてたイベントの一つ?
      だったような気がする節分の豆まき。
      社会人になってから暫く遠ざかっていたこのイベントも、
      わらしを持つと参加でなく
      自ら実施する立場となるもんですが、
      本日、大間幼稚園で豆まきがあることを聞きつけ、
      久々に突撃レポートに伺った。
現場では、これから起きる惨劇を知ってか知らずか、
      わらし達は楽しそうに歌を歌ったり、
      鬼ごっこなどをしていた。
その時だ!
ドンドンドン!という太鼓の音とともに
      2匹の鬼が現れたのだ!


さっきまでの笑顔を失い逃げ惑い
      先生にしがみつく、わらし。
      何が起きたか判らずに鬼を見つめる、わらし。
      お面の下の顔を覗き込む、わらし。
      まめを食う、わらし。(うそ)
      様々だ。
また、鬼の演技も素晴らしかった。
      2人とも今回が初鬼だそうだが、
      鬼気迫る演技とはこのことだ。
金棒を振り回し「ウ゛ぅぉォ~!」と叫びながら、
      わらしを威嚇する赤鬼。

機敏な動きでわらしを捕らえてビビらす青鬼。
      (途中、持ち上げれない子もいたが)

約3分ほどだろうか。
      惨劇がおさまり、辺りを見渡すと
      5~6人のわらしが泣いていた。

年少組は、部屋の角で先生を取り囲むように
      うずくまっていた。
      飛び上がって喜ぶわらしが1人いた。
鬼が去り、ホっとひと安心したわらし達。
が!そこに!また!ドンドンドン!
先生のおふざけだった。
      が、2~3人が泣いていた。
鬼の顔を見てお分かりだろうか。
赤鬼役は我があおぞら組のキンズ。
      彼には助演男優賞を贈ります。

赤鬼はキンズ。緑鬼は、教育委員会のムキムキマン。お面を取ると
      お笑いコンビのように見える。
      しっかし、なぜにビーチクが飛び出ているのか…。











