これぞ本当のゲストだぜ!
 ばくだんゲストが登場!!!
        川口親分ご登場記念放送
ばくだんゲストが登場!!!
        川口親分ご登場記念放送<ゲスト:川口親分・下風呂の若女将マコ>
*担当*ヤッコ *ゲスト*川口親分&まるほん旅館のマコさん
日誌記入者:ヤッコ
以前、目玉星人を補欠的なゲストととして
      お呼びしたことがありましたが、
      今日は違いましたぜ!ナスダス始まって以来の
      ほんまもんのゲストだぜい!イエーイ!
      しかーも、二人だぜい!
      
      お一人目は、東京からナスダス出演のために
      わんざわんざ来てくれた(ほんとかい!)
      川口直木親分さん。
      肩書きは、企画ぷろぢゅーさー。あの「食の祭典」とかの
      プロデュースをしているお人です。
もうお一人は、女体、いや女性でござります。 
      下風呂はまるほん旅館の若女将・マコさん。
      「あおもり温泉地活性化研究会」を立ち上げた、
      熱くてチャーミングなお人です。
3人で、下北のおいしい話を炸裂させました。
      わいは、ゲストを相手にどれほど大間語を貫けるかの
      新たなチャレンジでございましたが、
      しょっぱなからだめだめでした…。 
      修行はつづく… 
カサッケ節炸裂!ゲストはなぜか…
 バレンタインのマル秘/パソコンP/食ツアー/ホワイトデー
バレンタインのマル秘/パソコンP/食ツアー/ホワイトデー *担当*カサッケ・ボーイズ(りょういぢ&キンズ)
*ゲスト*ヤッコ
日誌記入者:ヤッコ
ウンチクん、誕生!
          
          
          なぜか、わいヤッコがゲストにさせられ、途中からはスタッフ扱いされました。
          
          いよいよカサッケ・ボーイズの芸風が確立!
          キンズは、バレンタイン・デーの由来などをちゃんと調べて仕込みバッチリ。堂々とウンチクをご披露。
        この「ウンチクん」の誕生によって、ナスティーダスティーは単なるB級アホアホ番組から、ちょっとは為になるB級アホアホ番組へと、進化を遂げたのでございます。    
最低最悪かぜっ鼻サケっ鼻
 タウンミーティングでゾーショッカー/大間の冠婚葬祭ウラ事情
タウンミーティングでゾーショッカー/大間の冠婚葬祭ウラ事情
	      *担当*ヤッコ
	      *ゲストという名の補欠*目玉星人 
	      日誌記入者:ヤッコ
          
        
CDジャケット:キンズ ある意味、宇宙人と地球人の対決って感じでしょうか。 (って、そんなバカな…) キンズに「本人の顔は思い浮かべずに、 目玉星人を描写せよ!」という指令を出したのに、 やっぱりこれは、まぎれもなく…
かぜっ鼻サケっ鼻で、ヤバかった~
	    
	    
	    ナスダス収録の前日って、なぜか
	    飲みが入ることが多いです。今回もそうです。
	    飲みの翌日は、サケっ鼻になります。
	    さらに今日はかぜっ鼻も加わり、わいのキャラが
	    変わりました。しかも、ゲストで呼んだ
	    目玉星人までサケっ鼻。
	    しか~し、さすがに目ヂカラはすごいね~。
	    
↑↑↑	    実はこのふと、大間の「冠婚葬祭ひとりNPO」
	    と言われています。(誉めているのか?)
	    今回の収録でも、そのサワリをしゃべってくれましたが
	    10回シリーズぐらいになるでしょう。    
田中コーイチって、だいだ?
 オンナでダメになった神童/田名部まつり
オンナでダメになった神童/田名部まつり
            
            
            *ゲスト特集* 目玉星人 vs かつての神童
*担当*ヤッコ *
ほんとうのゲスト*田中浩一さん
日誌記入者:ヤッコ
そのふとの店・眼鏡屋さんで軽く打ち合わせ。
	    50歩ほどでアジュールのスタジオでござんした。
	    (ゲストに困ったら、まんだ来てもらおうプヒヒ)
	    ナスダス初の田名部衆ゲストの登場ぉぉぉ!
	    
	    かつては「神童」と呼ばれ、将来を嘱望されつつ
	    中学生にしてオンナに溺れてしまった、波乱万丈の人生。
	    
	    大間衆には超・新鮮な「田名部まつり」の世界も
	    しかへでもらいました!    
    
だすてぃ~、さかきばらさんを虜にするすてぃ!
 アテネオリンピック/さくらまつり/ゴールデン・ウイーク
アテネオリンピック/さくらまつり/ゴールデン・ウイーク*担当*カサッケ・ボーイズ(りょういぢ&キンズ)
日誌記入者:キンズ
4月になって年度もかわり、なすだすの担当者もかわりました。
	    静かに付き合ってくれたエビコさんも本来の歯科技工士の仕事に戻り、新しい担当者になった。さかきばらさんという女性。
	    わいとりょういぢは、その女性を虜にすべく、さっそく楽しいネタを探し、数日前から意気込んでいた。
	    が、収録当日、予想どおり空回り。
	    やはり自然体の方が面白いこと言えます。でも、さかきばらさんは、「すごいです。よくあんなに面白いことが言えますね。」とほめてくれました。
	    いい人だ。
	    
	    エビコくん、さようなら~いままで、ありがっとさ~ん!    
    
ひさびさ腐女子モード、炸裂!
 アンソニー・エビコ
アンソニー・エビコ
          /わいどの家
          /言いまつがい特集・パート1
              *担当*腐女子部会(ヤッコ・エビ姉・たらこ) 
        日誌記入者:たらこ
3時の待ち合わせだったのがちょっと遅刻して、
	    さっそく二人を慌てさせるワイ。
	    ギリギリで逃亡したかと思われていた!?
	    え゛~~~ワイは某太鼓チームとは違うよ~~
	    信じて(はあと)
	    
	    ナスダスの収録するのはひさしぶりだな~と思って調べてみたら、
	    11月にむっちむらむらとテンション低くやったのが最後ですた。 
	    半年ぶりの収録に内心ビビリながらのぞんだのですが、
	    始まってしまったら、いつもどおりでした。 
	    
	    今回のMVPはなんといってもゑび姉でしょう!
	    「言いまつがい」のネタが冴える冴える!
	    これから平常心で蛯子写真館に行けるかどうか心配です。
	    ホントに青森にひとりで行ってくるよ。
	    そのときのネタはいつかお話しすることがあるようなないような。おわり。 
	    
      ↑エビ姉の「言いまつがいネタ」メモ。まだまだつづきます
カサッケ・ボーイズ、ようやく自然体モ~ド~
 カサッケ・ボーイズ、ようやく自然体モ~ド
カサッケ・ボーイズ、ようやく自然体モ~ド
              ~泊まるところの話/1周年記念放送/スポーツの話/チチの日と結婚式
                *担当*カサッケ・ボーイズ(りょういぢ&キンズ)
                *ゲスト*ヤッコ
                日誌記入者:りょういぢ
5月24日、週の始まり月曜日。 
	      この日、まったりとした午後のカフェテラスではないが、アジュールのスタジオ?にて「ナスダス」の収録が行われた。
	      メンツはワイとキンズ=カサッケボーイズwith組長。
	      軽く練ったネタと、最近凝っているウンチクを準備して、
	      いざスタート!
	      今回は3週分のネタを予定していたが、「ナスダス」1周年記念っちゅうことで、1週分は記念放送?とすることとなった。 
	      1週目(5月30日放送分)ネタ・・・泊まるところランキング、あおもり健康ランドで熟睡
	      2週目(6月6日放送分)ネタ・・・「ナスダス」1周年記念放送!1年間の思いを13分に凝縮!?
	      ちなみに平成16年6月6日でスリー6!オーメン!!
	      3週目(6月13日放送分)ネタ・・・スポーツetc。キンズの真骨頂「言葉のまつがい」炸裂!
	      4週目(6月20日放送分)
	      ネタ・・・結婚(ハート)。余興はピンクレディから武富士まで。
	      
	      担当の榊原さんとも親しく?なり、トークは好調(だったはず)!
	      あと、アジュールの局長が酔っ払っていた。
	      運動会の日焼けらしいが(怪しい)。
	      最後に組長の服。胸の谷間を強調していた・・・一生懸命。 
	      
        わいどの担当・榊原リョーコちゃん。きゃーわーいーい~
ルーキー黒石ゆかっく、ぶりっとデビュー!
 ルーキー黒石ゆかっく、ぶりっとデビュ~
ルーキー黒石ゆかっく、ぶりっとデビュ~大間T販売のヒミツ
/黒石ゆかっく「大間乙女生活」
/生きるということ
*担当*腐女子部会(たらこ・ゆかっく・ヤッコ)
日誌記入者:ゆかっく
ついにラジオデビュー。
遠足くらい前の日はよく眠れなかったけど、アジュールの場所を前日調べて心の準備ができてたので、当日は武者震い。収録では知らなかった言葉「よごやげ」を知れたのがよかった。大収穫。「すじむげー」「フリコ族」も習得。ゆかっく辞書に登録です。
反省点は声をもっと張ればよかったということ。しゃべり声が雑音と同じ周波数だと友達に言われたことがあるので、私のとこだけ雑音になっていたのではないか心配。いつか変声機でのぞみたい。電話したの、だれよ?
 カサッケ・ボーイズの「北通りさ来てけ~ん!」
カサッケ・ボーイズの「北通りさ来てけ~ん!」観光活性化B級大作戦の巻
テーシャッツ買ってけ~ん!海峡フェステボー/コンブ生活
/祭りウラ事情/土日は北通で
*担当*カサッケ・ボーイズ(りょういぢ&キンズ)
日誌記入者:キンズ
仕事中にうちの臨時職員から
    「外出中にアジュールから電話ありました。」と。
    午後から収録の予約をしていたので、アジュール側が都合が悪いのかな。こっち出発してからだと遅いから確かめておこうとおもって、電話してみた。  
電話に出たのが、我らが榊原さん。「だれか、私に電話しました?」と聞いたところ、外出している人もあるので、わかりませんが、いまここにいる人はしてないみたいということ。
    まあいいかと思ってむつ市に到着。
    榊原さんは「やっぱり誰もしてないですよ」って。
    一体、誰だったのだろう。アジュールなんて他にないし・・・
    無難に収録を終えて、職場に帰ってみると一枚の置き書が。
    「アミューズの○○さん、電話ください。」と。
    私の耳が悪かったのですね。
っつーか、アミューズってどこ!スナックか? byヤッコ
要は、やる気
 切り捨てゴメン!
切り捨てゴメン!カサッケ・ボーイズの「要は、やる気」の巻
大間Tが大変なことになっている/とにかく秋の話
/マグロ祭りがやってくる!
*担当*カサッケ・ボーイズ(りょういぢ&キンズ)
日誌記入者:キンズ
プランAは、綿密に練ったネタで行う収録。(うんちく付)
    プランBは、ほぼ雑談。
今回もいつもながらのプランB
  と決めアジュールに向かった。
着くとそこには、女子高生3人。なんと、わいどの収録を
  見学するらしい。(職場訪問)
一気にテンションが高まった。

ほぼ、ノープランで
  来たにもかかわらず、収録前の
  約3分で3週間分のネタの
  概要を組み立ててしまった。
要はやる気だと思った。
しかし、収録はこの女子高生を
  どうして笑かせよう
  という変な気がおこって
  だめだった。
でも、ナスダスが高校生の間でもきいてもらえるでしょうから、
  良かったです。
やっぱりヘンな液が出た
 腐れ女子と呼ばないで!だって女の子なんだも~んの巻
腐れ女子と呼ばないで!だって女の子なんだも~んの巻
          しつこくしつこくマグロ祭りの話/マジで、よっちゃんがよ!/鹿児島に行ってきましたぁ
          *担当*腐女子(たらこ&ヤッコ)
        日誌記入者:たらこ
喋っているときは脳内麻薬が出まくりなので、
正直自分で何を言っているかわかってません。
      トランス状態です。
ゆえに暴言暴飲暴食もあるかとは思いますが、
        後になってから振り返ることが苦手なので、
        一回もオンエアを聞いたことありません。
たまに夜寝る前に「むきゃ~!」と叫んで
        走り回りたくなることもありますが、
        基本的にくよくよしない性格なので、
        朝起きると忘れています。
そんなワイにとっても今回の収録はかなりヤバかったです。
        ちゃんと放送されるか心配です。
        局長すみませんでした。
        でもちょこっと笑ってくれたのでひと安心でした。

        ↑本邦初公開!
      「クールに撮ってくれだ?」by局長
余裕あるのか?
 カサッケ・ボーイズ強化月間!大物ゲストどくどくの巻
カサッケ・ボーイズ強化月間!大物ゲストどくどくの巻
          しつこくしつこくしつこくマグロ祭りの話/福山雅治登場!なぜか、ことわざの話/曙登場!恥ずかしい電話の失敗/とうとう米澤教育長までが!なぜか、ペットの話
          *担当*カサッケ・ボーイズ(キンズ&りょういぢ)
        日誌記入者:りょういぢ
最近、収録前のネタ準備が足りなくても余裕がある。
        それは、担当の榊原さんが助けてくれるからだろうか。
      
今回から急に、キンズのモノマネで始まることにした。
      福山マサハル。
      曙。
      大間の教育長。
素面(しらふ)で聞くのは今回が初めてだが、
      さすがキンズ、
      なかなかヤルもんだ。
ワイはモノマネのレパートリーがないので、
      ツッコミ専門だ。
ワイどのナスダスは15分間。
      いつもストップウォッチで残り時間をチェックするのだが、
      今回の4回の収録中、3回も押し忘れていた。
アホだ。
でも榊原さんが助けてくれる。
      やっぱり余裕が無いのだな。
青ケッツ
           たらこ&ゆかっく!脱力系だらだら~の巻
たらこ&ゆかっく!脱力系だらだら~の巻
          合唱団むっち飛び入りで、第九の話/じまんいち!じまんいち!電気のふるさとじまんいち!/CM大賞、発表だぜ!おりゃ~
        *担当*たらこ&ゆかっく
半年ぶり2度目のナスダスでした。
        収録前後はナチュラルな会話がなりたっていたものの、
        本番となると基本的にたらこさんのフリに「はい」としか返せず、
        まだまだ自分はケツが青いことを実感です。
        アルコールがあればもう少し饒舌にいけたかと思います。
        ともあれ、じまん市の歌は一度聞いてみたいなと…。
        それから、たらこさんちの年中行事はミステリーのようなので今度また事件を聞いてみたいです。
お着物は、ええですな~
 和服でうふふ年末年始スペッシャル・バージョン~の巻
和服でうふふ年末年始スペッシャル・バージョン~の巻
          あおぞら組・2004年の自分的ニュース/  新年のご挨拶特集~/
          「マグロ一筋」が歌になったぁぁぁ! 
          *担当*エビ姉&たらこ&ゆかっく&ヤッコ
          日誌記入者:たらこ          
2004年のしめくくりの収録は、
        ゑび姉さまのあでやかな着物姿にウットリンコでした。
        やはり日本人は着物ですね。
        素敵です。
        そういえばワイも成人式のときに振袖を作ってもらいましたが、
        今そんなものを着たら
        危険人物としてマークされそうです。
      
2005年は大人の女を目指して頑張ります。
        今年も調子に乗りつつ、
      口を謹みながら頑張りたいと思います。
      各方面にできるだけ迷惑をかけないように。
        目標としては
      オンエアを冷静に聴けるようになりたいです。

        和服のイイ女(エビ姉ってわげでねーすてぃ)
























 たらこ&ヤッコ腐女子ペアの
たらこ&ヤッコ腐女子ペアの
 しつこく超マグロ祭りの話/数字のイチは、な~に?
しつこく超マグロ祭りの話/数字のイチは、な~に?

