2004年ゾーショッカーの熱き活動報告 16人目~30人目
●9/19 渡辺さんin 飲み屋でむふふ●9/21 原口さんin 富士攻め(おまけ付)●9/25 「あおぞら」つながり黒田さんご夫婦●9/23 河村さん親子in ランドマークタワー!●9/23 末永先生in え?祇園っすか?●9/23 ユキちゃん軍団in 三崎うらり~●9/25 BARA in 本州最西端!●9/27 海交流・明戸さんin どじょう屋●9/29 杉立さんin 出た!石垣島●9/29 木野さんin 上海うっひょ~●9/30 ミキちゃんin さんま祭り!●9/30 soraさん記念バージョン●10/5 genさんin はぢのへ駅~●10/11 戸井町のアノ人までがぁぁぁ!●10/11 タキちゃんin 出た~!ベガス!

        マグロ一筋を着て飲みに繰り出し
        もうTシャツだけ超人気でした
        皆さん欲しい欲しいと大人気
      
        イエーイ!
        by 渡辺
去年は、渋谷攻めした原口さん率いるJーPOWER軍団。
        なんとこどしは、富士のてっぺん攻めまくりでござんす~。
        まんず、富士山頂・宮口
      
        富士山頂・吉田口
      
        富士山頂・剣が峰
      
        極めつけは、富士火口!
      
        もふとっつ、おまけは日本最南端!!
      
こんにちは。
        千葉に住んでいます黒田と申します。
        先日、メールにて
        「泉浩くん感動をありがとう!スペシャル・バージョン」を
        申し込んだところ、
        当選することができました。ありがとうございました。
        週末はいつも着ております。
      
さて、娘の運動会でも着て行きましたが、
        その際の写真を応募させていただきます。
        青森県にはないので多分ご存知ないと思いますが、
        「あおぞら銀行」という銀行がありまして、
        わたしはそこに勤めております。
        そのため、「私の青空」も
        何となく親近感をもって見ておりました。
        家内の着ているTシャツは、
        そのあおぞら銀行のキャラクター「ゾウのアオゾーラ」です。
「マグロ一筋」と「アオゾーラ」のツーショットで
        応募させていただきます。
by 黒田
黒田ジュニア・Blackkunのホームページは、こちら!
        http://blackkun.boy.jp/index2.html
念願の「まぐろ一筋」Tシャツを手にいれました。
        現在は、神奈川在住ですが、
        私のカミさんは「むつ」出身。そのコネを最大限に利用し、
        ついに手に入れることに成功!!
        早速インパクトのある写真を撮らねばっっ!
        と横浜「ランドマークタワー」にでかけました。 

        その「ランドマークタワー」の下で、
        大道芸をやっていたのですが、
        それを見物していたところ、目ざとくその芸人が
        「tシャツ」に目をつけ中央に引っ張り出され、
        見物客の皆さんの前で紹介をいただき、
        かな~りいい気分の一日を過ごしました。
これからも、あちこちで自慢するぞ~!!!
by 神奈川の河村
とうとう超アンタッチャブル・エリアに侵出!ゾーショッカー in 祇園

        ほんとに、やってくれたんですね!
        お約束どおり!
        あっぱれでございます~末永センセー!
神奈川県にある、遠洋マグロの一大拠点・三崎。
        ユキちゃん(写真右)率いる、のんべいオヤジ軍団が
        元気にゾーショッカーしてくれてます。
三崎のオヤジゾーショッカーと、
        大間のオヤジゾーショッカーが
        縁を深めておりまする~。
        マグロの産地を、盛り上げていきましょうね~っ!!!
さて 03年度は和歌山県潮岬で撮った写真を
        送らせていただいたんですが 今回は第二弾です。
        この夏、大間と反対側の端っこ系・山口県下関市「毘沙の鼻」に
        最西端のモニュメントが建立されたんで
        さっそく大間Tを着こんで記念写真を撮って参りました。
        (ヒマだから)
今 思えば 岩手県宮古市とどヶ崎を訪ねた時にも
        マグTを着て記念写真を撮っておけば東西南北が揃ったんだよなあ・・・
        隣町の山口県福栄村(平成の大合併で来年は萩市に編入される予定)出身で
        金メダルを獲得した阿武選手の応援会場にも
        マグロTシャツを着ていけば話題づくりの一つにもなったんですがのぅ。
う~ん、残念・・

どじょう屋さんに、堂々と「マグロ一筋」を着ていって
        そうは言っても、どじょうを喰らうのゾーショッカー明戸さん。
        おかみさんに「かっこいいわね~」と誉めてもらい、ご満悦。

9/23~26まで、沖縄県石垣方面に
        旅行へ行ってまいりました。
        9/26には石垣島へ台風21号が来襲し、
        帰れなかった仲間もおりましたが、
        一番遠い私(北海道は登別)は、
        偶然が重なり帰ってくることができました。
      
石垣島の川平湾という観光地で、
        石垣島の中でも私が一番好きな場所です。

      同島内の鍾乳洞入口前です。

        台風に翻弄され、沖縄スタイルで
        北海道に帰ってきたの図です。
by 杉立
上海に行ってました。中国初開催のF1を見に。
        いやあ、人が多くて多くて。
        さすがは人口13億人の中国って感じでした。
        ちなみに、後ろに写ってるのは
        上海サーキットのグランドスタンドの裏なんですが、
        これが大きいこと。
        未知との遭遇の宇宙船みたいでした。
        けど、中国人に言わせると
        「10年で建物がダメになるので建て替えるみたいだよ」っ
        てことでした。
        う~ん、さすがは中国。
        スケールがでかい(何も考えてないのかもしれんが)。

      ということで、とりあえず送ります。
        (Tシャツが、古いやつですいません。
        新しいの、洗ってたもので・・・)
by 木野
どこで増殖しようか・・・とは迷いませんでした。
        まだTシャツが手元に届く前から、
        根室のさんま祭りに行く予定があったので、
        すぐにぴんときました。
        さんま祭りにこのまぐろTでいっちゃえ!
        楽しさ半分、怖さ半分(笑)。
        当日、思った以上の反響に驚きました。
        さんま祭りのスタッフからはすごい度胸だと笑われました。
        根室の市場では、市場の人たちが
        「どこで手に入れたの、いいなー」とほしがっていました。
        びっくり、びっくり!すごいんですね♪
        張り切って早く行き過ぎた、まだ祭りが始まる前。
      
      
まぐろTを着てサンマを焼く食べるの写真。
        ちなみに写真は私の大好きな先輩。
      恥ずかしながらも喜んでました(笑)。
by ミキちゃん
泉浩君銀メダル獲得おめでとうそして感動をありがとう
    
by sora
大阪大学の中島和江助教授と八戸駅で。

      by gen

      戸井町役場の看板娘・松澤さんも、ゾーショッカー!

      とうとう吉澤町長までが、
        「健康・スポーツ・ふれあいまつり」でゾーショッカー!
        でも、戸井町では「テーシャッツ」とは言わないらしい。
念願のマグロT-シャツを来て、アメリカに渡り
        ラスベガスの交差点で写真を撮ってきました。
        午前三時のタキちゃんです。

        大切な1着なので色々な節目毎に
        ビシっと決めて行こうと思っとります!
by タキちゃん











