あおぞら組って何だ?

2003年のあおぞら組活動日誌

2003年3月29日/むつのFMアジュールに進出!

「ロッキーの番組に出てほしいんだよね」局長のヤマザキさんから電話がかかってきた。この局長さん、もとは確か脇野沢の消防のふとじゃなかったかな~。
むつにコミュニティーFMが立ち上がるというので、この世界にずぼっと入ってしまったらしい。そりゃいいとして。あおぞら組初のFMデビューっちゅうことで、急きょ、新ユニットを結成しましたわよ。カサッケボーイズ・プラスワン。怪しいべ?ケツゲをさらす勢いで、ぶっかますぜ!ということで、乗り込みましたFMアジュール。


おすましキンズちゃんをクリッ!

2003年4月4日(おかまの日)/禁欲的・海苔総会をぶっかましました

よおっしっ話し合うど!と集まっても、気づいたらただの飲み会じみてしまうあおぞら組。自分にアマママ他人にアマアマ快楽集団のあおぞら組。しかーし!今年度のスタートはちと違ったざんす。確かに酒は飲みましたよ、ああ、飲みましたとも。寿司も食った、がつがつ食った。が、歌なし踊りなしセクハラなし。16項目にのぼる案件を、次から次へと練り練りしていきました。

さらに怪しく激しく、心はひとつ。魔性の超癒し系ニューフェイス・むっちむらむらを迎え、さらにディープな活動を展開していきます!

 
のりキンズをクリッ!

2003年5月23日/ぬ、ぬわぁ~んと!アノ女川二小がやってくる!

みなさん、ご存じでしょうか。ああ、ご存じでしょうとも!栄えある初代ゾーショッカーに輝いた宮城県は女川第二小学校のニッタ先生を!

先月、このニッタ先生からメールが来ました。

女川町の新田です。ベストゾーショッカー選出ありがとうございます。ふざけた教員と思われないように、まじめな相談にのってください。私、本当に教員をいたしております。今年度は6年生の担任をしております。うんぬんかんぬん…

で、で、で、今回の本校の6年生は大間に修学旅行に行こうかと考えています。


えーーーっ!!!あおぞら組一同、色めきぱやぱや右往左往。修学旅行っつーったら一生の思い出に残る一大イベントでねーが!女川のわらさんど(子供たち)をあたたかく濃いー く迎えてあげたい。できることなら、大間のわらさんどとの心の交わりもつくってあげたい!そうだ!大間小には、あの天然イベント女・あっこ先生がいる じゃーないか!かくして、「モノより思い出プロジェクト」が発動されたのでした!

修学旅行での大間訪問、決定!ニッタ先生によれば…

子どもたちはすげー乗り気。参観日で発表したときの保護者は目が点。

だったらしい。そらそうだよな~。保護者のみなさん、お気持ち、お察しいたします。

2003年6月11日/「モノより思い出P」実行委員会の日

ショックなことを聞いてしまいましたわよ!大間小6年生の保護者会で、女川二小が修学旅行で来てくれるっつー話を先生がしたら、「かわいそーにの~」とお母さんがたが言ったらしい。喝!喝!喝!迎える側がそんな弱気じゃいけまへん!両町の子供たちに、心に残る思い出を作ってあげましょうよ。っつーことで、実行委 員会結成ちゃちゃちゃ、うっ!だ。

女川二小の子供たちは、7月3日に大間に来ることが決定。交流プログラムも、いい感じになってきました。まんず、お互いが「わが町自慢のTシャツアイディア」を、これでもかと言わんばかりに披露しあう。お互いの町のことが、なんとなくわかったところで、お昼ごはん。それぞれの地元の特産を使った「わが町みそ汁」の食べ比べだ。女川からは、な、なんとサンマのすり身汁。大間からは自慢のもんじゅく(もずく)汁。食生活まで知り合った子供たちの距離は、ぐっと近づくわけ。そしてフィナーレは、和太鼓合戦!大間崎の大観衆を前に、それぞれの町の子供たちが和太鼓演奏を披露する。これ、ライブカメラで見ることがで きまっせ~。

どーですか、奥さん。あなたのお子さんも、大間で一発、修学旅行させませんか!

っつーことで、プロジェクトなメンバーはこちら!

2003年6月18日/あおぞら組、セクハラ騒動ぼっ発!

それは6月13日の組会でのこと。たまたまこの日集まれたのは、あおぞらおなご組だけだった。モノより思い出Pに、どっかん目玉になるような趣向が欲しいよの~と考えていたら、天から降ってきた超・爆弾アイディア。

女 川二小と大間小で発表会をやる予定になっているTシャツのデザイン。「じゃあ、実際のTシャツにしたらどうなるか、やってみましょーー!」というと、おどご組員二人がばっとシャツを脱ぐ!そこには、あたかもTシャツを着ているように白く塗られた体がある!さあ、自分たちのデザインを、そこに描いてくださ~い!女川のわらさんどが、ライタの体に描き描き。大間のわらさんどが、キンズの体に描き描き。見ているわらさんども大盛り上がり。引率の先生たちも大盛り上がり。おっかさんだぢも大盛り上がり。取材のマスコミのふとども大盛り上がり。こりゃ~やるしかねーべさ!おどご組員にひと肌脱いでもらおう!エイエイオー!

ってなごっとになったわげ。超おもしれーべ?

さっそくわいは、ライタに電話をかけました。

話ながぐなるので、つづきはこちら!

2003年9月2日/エフエム青森の公開録音ってやつに出演しました!

「よしっ!このマグロだば文句ねーべ!」グリーンストアの店長がのたまった。
持ってけドロボーと言わんばかりに大トロ・中トロ・赤身のサクがおさまった発泡をかついで、出発しましたわよ八戸へ。会場は、タカズダイナーさんというおしゃれなレストラン。エフエム青森の公開録音ってやつにゲストで呼んでいただいた わけですよ。「青森まるかじり」という番組の中で、リスナーのみなさんに召し上がっていただくんです大間のマグロを。自分で言うのもなんですが、最近のわいのキャラはかなり危険です。人前に立つと、ウォーミングアップなんていらないざんすハイテンション・トークが炸裂。ああ、この日もそうでした。あおぞら組のゲリラ活動ばなしから始まって、お客さんといっしょに「よぐ来たの~」「へば、まだの~」の発声練習。そして超マグロ祭りの宣伝につぐ宣伝。ついでにウニまで宣伝。ダメ押しでモジュクまで宣伝。番組が、8割がた大間のCMじみた展開でいいのか!スポンサーさんがいいとおっしゃるんだから、いいんでしょう。これで出演料までいただいてしまいました。ありがたいっす!マジで、ありがたいっす!こんな仕事(仕事なのか?)、いっぱいくださいね~ん。


会場にいらっしゃったリスナーのみなさま。
大間マグロ・必殺の「大トロ・中トロ・赤身」を味わうの図
(写真をクリックしてみて~)

放送は…
2003年9月27日(土) 午前11時から11時30分
エフエム青森「青森まるかじり」
(公開録音の半分ぐらいに編集されるはずですので、あしからず~)

2003年9月23日/こどしも作るど~!B級アホアホCM!

わがあおぞら組が、30秒CMへのチャレンジを始めて3年目。今年もやってきましたぜ!わがまち自慢CM大賞(青森朝日放送主催)の季節がよう。
思い返せば 春の総会のとき。
「去年、賞とったして、はーいいべさ」というわいに対し、組員は言った。
「まんだ、わいどは、B級アホアホの道を極めたとは言えない!」。
おおお、なんという志の高さ!やろうぜ!やろうぜ!ぶっかまそうぜ!
そこまではよかった。しかーし、青森朝日放送の陰謀で(陰謀なのか?)、なぜか締めきりが1カ月も早まった9月末ざんす。「もうエントリーしてるから、ドタキャンはできない」と焦るCM隊長りょういぢ。
あおぞら組の頭脳と言われている「東京ぐだめぎ倶楽部」さまにおすがりして、絵コンテかいてもらったのが、もう9月半ば。撮影するのは、これがラストチャンスとばかりに、マル秘ロケをぶっかましました。ライブカメラの前で。(どこがマル秘だのよ!)もぢろん今年も狙いますぜ。大賞じゃない賞を!
超マル秘ロケの様子は、キャメラマン・シンズィーをくりっ!

2003年10月4日/ただならぬ大交流会だぜおりゃ~!

ゲリラ流の交流会。それは、あおぞら組の重要なテーマである。やらされ交流ではなく、本当に交わりたち人たちと心を通わせる場づくり。

思 い返せば2年前。「史上最大の大宴会」をかましてから、交わり系企画はとんとごぶさたでございました。マグロがいい感じになってきているこの時期。ディープにディープに交わりた~い!というわいどのお誘いに、濃い~ふとたちが参加表明してくれました。ジャスコのお膝元(お膝元なのか)下田町からは、「古間木山まちづくり会議」のぷりぷりなワゲモノたちが。津軽海峡を挟んだお向かい戸井町からは、あっつい役場職員「井戸旗倶楽部」のふとたちが。むつからは、まちづくりなかつての神童が。迎える大間側は、あおぞら組に加えて目玉星人と大間高校のプロジェクト部顧問。そして、かましましたぜ!「ただならぬ大交流 会~大間マグロもてんこもりだぜ!これでもか!海鮮バーベキューの夕べ」。民宿「海峡荘」新館貸しきり。大漁旗ふりふりウエルカムのあと迎え入れられたの は、特設の焼き焼きバーベキュー会場。大間マグロ各種(各種ってなんだ!)に、サザエにアワビにエビホタテ。食いまくり飲みまくりしゃべりまくりの無法地帯。

そ れでも組員みんなは、ちゃんとホストの役割を果たしておりました。調子ぶっこいてたのは、わいだげ。最後のほうは、ほとんどヤッコのお誕生会的な展開にまでしてもらって、最高に幸せ者でした(号泣)。しかーも!「1年365日、ブラジャーするのは3日だけ」と豪語してはばからないわいに、心やさしい組員たちはヌーディーブラまでくれました。(いや単に、わいのビーチク見るのがイヤなだけ)ポロリ~ン。

みなさ~ん!まんだ、やるべしの~!

ただならぬ様子を、ちょっとだけ見るが?

2003年10月23日/「でぶや」ご一行様に旗ふり活動ぶっかまし!

「大間超マグロ祭り」に合わせてロケにやってきた「でぶや」ご一行様。テレビ東京の番組でござんす。函館からイガを持って、大間にやってきたでぶやを、旗ふり ウエルカム隊がお出迎えする、の図でござんす。しっかし、主役はあくまでもでぶやのみなさんと浅見町長。「わいどって、学芸会の『木』みたいなもん?」 「いんや、『月』ぐらいでねーが」まあ、そんな感じでござんした。  

もうちと大きな写真は、こちら!